
注意!寒暖差による自律神経の乱れ
日中は過ごしやすい日が増えてきましたが、朝晩は肌寒くまだまだ一日の気温変動が大きい時期です。 また急に暑くなる日や寒くなるなど、日によっても気温差が大きくなる事が多いため、お体に不調を感じる方も多いのではないでしょうか。…続きを読む
日中は過ごしやすい日が増えてきましたが、朝晩は肌寒くまだまだ一日の気温変動が大きい時期です。 また急に暑くなる日や寒くなるなど、日によっても気温差が大きくなる事が多いため、お体に不調を感じる方も多いのではないでしょうか。…続きを読む
毎年春になるとギックリ腰をくり返してしまう、といった方が非常に多いのはご存知でしょうか? 原因として朝晩の気温差が大きくなるこの時期、筋肉が弛緩と緊張を繰り返すため筋疲労を起こしやすくなる事が考えられています。 その他に…続きを読む
肩が内側に入り込んでしまう『巻き肩姿勢』にお悩みの方が増えています。 巻き肩は猫背などと同様に見た目の印象に大きく影響しますが、そもそもなぜ巻き肩になってしまうのでしょうか? スマートフォンやパソコン操作をうつむいた姿勢…続きを読む
頭痛には様々な種類がありますが、特に姿勢と関係性の強い頭痛として「緊張型頭痛」があります。 人間の頭部の重さは約4㎏~5㎏程ですが、デスクワークやスマートフォン操作などでうつむいた姿勢になるにつれ頭部を支えている首や肩・…続きを読む
在宅ワーク導入以降、お体に不調を訴える方が非常に増えているのはご存知でしょうか? ご自宅と職場でのパソコンの作業環境の違いが、体に負担をかけてしまうと考えられています。 低いテーブルや床に座った状態での作業環境は、長時間…続きを読む
腰が反った、いわゆる「反り腰」にお悩みの方も多いのではないでしょうか? 実は反り腰になってしまう原因として、頭部の位置による影響が非常に大きいと考えられています。 頭の重さは約4~5㎏程の重量がありますが、頭部が僅か3c…続きを読む
慢性的な腰痛をお持ちの方の場合、今までに何度もギックリ腰を経験されたというケースが少なくありません。 ギックリ腰は急に腰を捻ったり、重い物を持ち上げて突然発生するというイメージをお持ちの方もいるかと思います。しかし、実際…続きを読む
雪が降り続いています。 新小岩でも、かなり積もってきました。 明日の朝は道路が凍結する可能性があります。 通勤通学の際はお時間に余裕をもって足元には十分にご注意ください。
国民生活基礎調査の調査によると便秘の有訴者率は男性よりも女性が多く、なんと女性のうち約2人に1人は便秘に悩んでいるという結果が出ているそうです。 なぜ、女性に便秘症状を訴える方が多いのでしょうか? ・女性は男性に比べ筋力…続きを読む
トップページ | 施術の流れ・料金 | 院長紹介 | 営業時間・アクセス | しんこいわ姿勢整体院ブログ | しんこいわ姿勢整体院ニュースレター | お客様の声
しんこいわ姿勢整体院
住所:〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1-46-9セントレック三田ビル3F
(JR新小岩駅南口より徒歩1分)
電話:03-5879-3223